アリシンが健康に一番!

アリシン・にんにくの有効成分を紹介するブログ

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【アリシン】梅雨時期に再掲載です!アリシン抗菌実験。

今月の5月2日(金)から11日(日)までの10日間に渡って、アリシンの抗菌実験を行いました。今回の実験では、途中で操作などは全くしていないのですが、明らかな違いが出ました。初日のページで説明したように、よく手を洗った上で小型のトマトを半分カットし、…

【アリシン】健康寿命を伸ばそうよ!

ここで何度も健康寿命の話をしていますが、厚労省が発表したデータです。 平均寿命と健康寿命との差(平成22年) 公益財団法人 生命保険文化センター // ご承知かと思いますが、なんと健康寿命と平均寿命では女性で12.68年の差があります。この間は要支援か要…

【アリシン】血圧が高めなのですが、にんにくを食べても大丈夫?

にんにくを食べると、か~っと血が上る感じがするため、血圧が上がるのではと心配する方がいます。 安心して下さい、にんにくには血管拡張作用があるため、逆に血圧を下げる働きがあるのです。血圧が上がッタ時の頭痛やめまい、耳鳴りなどの改善にも役立ちま…

【アリシン】にんにく注射とにんにくの関係

清原和博選手や芸能人で有名になったにんにく注射は、疲労回復の即効薬だと言われ、一部の人達には大変人気の高い疲労回復手段です。 この注射の主成分は「ビタミンB1」で血管に直接注射することで、短時間に全身に行き渡り、疲労の原因物質である乳酸を効果…

【アリシン】めいらくグループのアホエン

アホエンはアリシンと油を低温で加熱すると発生する有効な成分です。アホエンにはアリシンと同じく抗菌・抗真菌作用、血小板の凝縮抑制作用、抗血栓作用、ガン予防、ピロリ菌抗菌作用、コレステロール値低下作用などが有ることが知られています。 このアホエ…

【アリシン】梅雨に元気が出るにんにくレモン酒!

大雨のあと暑い日が続きますが、今年はどちらかと言うと長梅雨だそうです。こういう時はスタミナの付くさっぱりした飲み物はいかがですか? それは、にんにくレモン酒です!! 簡単な作り方を書きます。レモンの風味とにんにくの香りで、元気が出て疲労回復…

【アリシン】ガン予防に「賢いにんにくの食べ方5か条」

にんにく博士の有賀豊彦先生と料理研究家浜内千波さんが出された、「にんにくでガン予防!」(実業之日本社)より、にんにくでガンを予防するための「賢いにんにくの食べ方5か条」です。 一つ にんにくはオイルに入れる ガン予防に有効な成分はアリシンが変化…

【アリシン】TED日本語版 ウィリアム・リー「癌が消滅する食し方」

ウィリアム・リーによると、人間の身体には血管新生という作用があり、状況に応じて血管を増やしたり減らしたりを行っているそうです。しかし、時にはこのシステムの不具合によって様々な病気が生じてしまうといいます。 例えばガンは、人の体内で毎日のよう…

【アリシン】アメリカではがん患者は減少したのか?

アメリカ人がなぜ日本人よりも健康管理意識が高いかというと、それは医療保険制度の違いが原因だと言われます。アメリカでは、日本のような健康保険制度は有りません。ごく一部の国民(65歳以上、障害者、低所得者、米軍勤務者とその家族以外)がサービスを受…

【アリシン】アメリカのがん予防とにんにく

アメリカでは1986年からNCI(米国国立ガン研究所)が「がんに対する栄養療法と治療」に関しての一大プロジェクト「デザイナーフーズ・プロジェクト」を開始しました。 当時、死因のトップであった「がん」の予防が期待できると思われる野菜や果物を科学的に分…

【アリシン】日本のにんにくサプリメント市場とは?

「にんにく卵黄」の健康家族が高倉健さんをイメージキャラクターに使っています。高倉健さんといえば、日本で最もギャラの高いCMタレントとして有名ですが、いったい幾らぐらい支払っているのでしょうか? ちょっと資料が古いですが、日本のにんにくサプリメ…

【アリシン】健康寿命ランキング

昨日発売の週刊文春に「20都市最新ランキングに学ぶ健康寿命を伸ばす方法」と言う記事がありました。 前にも書きましたが、健康寿命とは健康な状態で生活が出来る生存期間のこと、厚労省の定義では「日常生活に制限のない期間」とされます。いわゆる平均寿…

【アリシン】格安にんにくを発見!

昨日、ネットでにんにくを調べていた所、コストコ通さんのサイトで凄まじく格安のにんにくを発見しました。コストコでアメリカ産むきにんにくがなんと1.36㎏648円!!青森産のものから比べると恐ろしく安いです。問題はアリシンの含有量がどのくらいあるかで…

【アリシン】要介護状態の疾病原因とは

65歳以上の「死亡原因となった疾病」と「要介護の原因となった疾病」を比較すると、前者は「悪性新生物」が28.9%「心疾患(高血圧性を除く)」が16.4%「脳血管疾患」14.0%が上位の3つです。 . 後者では脳血管疾患」26.1%「高齢による衰弱」17.0%「転倒・骨折…

【アリシン】にんにくを摂るローマ人の知恵

見出しでローマ人と書きましたが、今はイタリア人ですね。ローマ時代には戦争時などで、スタミナ食や薬としてにんにくは多く使われてきました。その歴史があるためと思いますが、イタリア人はとても上手に にんにくを使います。 イタリアの代表的な料理にパ…